QRコード
QRCODE

2009年12月20日

クリスマスの1品、出来ました。

クリスマスの1品、出来ました。


 『ジングルベル』 です。

練り切り製のきんとんで、中餡は小豆つぶあんになります。

icon04クリスマスカラーicon04でまとめてみました。

身近なところで、ベルの音をあまり聞く機会がないので、その音色には感動を覚えます。face05

結婚式子供達の演奏会など、ハンドベルの演奏が増えて来ていますね!

でもやはり一番聞いてみたいのは

大人も子供もサンタの乗るソリが近づいて来るベルの音だよね!face02


庵昇堂 [ スイーツ、甘味 ] - Yahoo!グルメ

同じカテゴリー(四季の上生菓子)の記事画像
令和2年の母の日は、5月10日(日)!
【 令和 】最初の『 母の日 』は、5月12日(日)です。
今年の 『 母の日 』 は、5月13日(日)です!
お菓子で伝える、日本の四季!
『 母の日 』 に、和菓子のカーネーション!
『母の日』は、和菓子の【カーネーション】を!
同じカテゴリー(四季の上生菓子)の記事
 令和2年の母の日は、5月10日(日)! (2020-04-26 23:19)
 【 令和 】最初の『 母の日 』は、5月12日(日)です。 (2019-04-27 16:45)
 今年の 『 母の日 』 は、5月13日(日)です! (2018-05-02 19:58)
 お菓子で伝える、日本の四季! (2017-08-20 20:01)
 『 母の日 』 に、和菓子のカーネーション! (2017-05-01 17:33)
 『母の日』は、和菓子の【カーネーション】を! (2015-04-30 20:13)
Posted by 庵しょう at 12:24│Comments(0)四季の上生菓子
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
クリスマスの1品、出来ました。
    コメント(0)