2010年06月10日
お菓子で伝える、日本の四季!
『 手毬花 』 てまりか (紫陽花)です。
淡雪かん製 (あわゆきかん)で、中餡は白あんになります。
古寺の風情とマッチした アジサイは 6月の花の主役。
各地の 【 あじさい寺 】 を彩り、


雨が降った時の方が一段と美しく見られるのでは…?

その種類には、
日本原産の 「 ガクアジサイ 」 とそれを母種とする 「 手まり形のアジサイ 」
そして、西洋で改良され逆輸入された 「 西洋アジサイ 」 が有るそうです。
|
令和2年の母の日は、5月10日(日)!
【 令和 】最初の『 母の日 』は、5月12日(日)です。
今年の 『 母の日 』 は、5月13日(日)です!
お菓子で伝える、日本の四季!
『 母の日 』 に、和菓子のカーネーション!
『母の日』は、和菓子の【カーネーション】を!
【 令和 】最初の『 母の日 』は、5月12日(日)です。
今年の 『 母の日 』 は、5月13日(日)です!
お菓子で伝える、日本の四季!
『 母の日 』 に、和菓子のカーネーション!
『母の日』は、和菓子の【カーネーション】を!
Posted by 庵しょう at 12:26│Comments(0)
│四季の上生菓子
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。