2010年06月23日
『ミズカマキリ』 知ってる?

お菓子処 『 庵昇堂 』 のとなり、
清水庵原小学校で、プール開き前の掃除の際に長男が貰って来ました。
この生き物が 水生昆虫の 『 ミズカマキリ 』 で~す!

自分が子供だった頃・・・、見た事も無かったよな~?

実は以前、
息子たちは家の前の庵原川でミズカマキリを捕まえて来た事が有り、
その時は長い間飼う事が出来たのですが、フタをしていなかった・・・。
ミズカマキリが飛ぶ事を知らなかったんです・・・。

でも今回は前回の経験をふまえ、フタ付きのケースに!

ミズカマキリの面白いところは、飛行する事はもちろん
忍者が使う【すいとんの術】と同じ様に、
お尻から伸びる体長と同じ位ある呼吸管を水面に出すところ、
そして捕まえたエサに管を刺して、
消化液を送り、溶けた肉液を吸い込む。 といったところかな。
オス・メス一匹づつ居るので今後に期待したい!

|
いいもの、作って頂きました!
あま~い!『 こん太 』 !?
今日の 『 富士山 』 万天の湯より。
『 富士山 』 が綺麗に!
今日の 『 富士山 』 。from まかいの牧場
涼しげな 『 トンボ 』 が今!
あま~い!『 こん太 』 !?
今日の 『 富士山 』 万天の湯より。
『 富士山 』 が綺麗に!
今日の 『 富士山 』 。from まかいの牧場
涼しげな 『 トンボ 』 が今!
Posted by 庵しょう at 12:12│Comments(0)
│癒し
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。