2010年09月10日
お菓子で伝える、日本の四季!
『 青柿 』 です。
浮島製で、真ん中に干し柿のミンチと白小豆入りの羊羹をサンド。
【 浮島 】 とは、
餡(あん)に小麦粉や米粉そして卵を加えて作る、
和風のカステラの様な生地です。




|
令和2年の母の日は、5月10日(日)!
【 令和 】最初の『 母の日 』は、5月12日(日)です。
今年の 『 母の日 』 は、5月13日(日)です!
お菓子で伝える、日本の四季!
『 母の日 』 に、和菓子のカーネーション!
『母の日』は、和菓子の【カーネーション】を!
【 令和 】最初の『 母の日 』は、5月12日(日)です。
今年の 『 母の日 』 は、5月13日(日)です!
お菓子で伝える、日本の四季!
『 母の日 』 に、和菓子のカーネーション!
『母の日』は、和菓子の【カーネーション】を!
Posted by 庵しょう at 12:39│Comments(2)
│四季の上生菓子
この記事へのコメント
秋になると創作意欲が湧きますよね?
ここでいろいろ勉強させていただいてます。
このお菓子、写真をみただけでお腹がグウグウいいだしました。
目で見て楽しめるのもお菓子作りの大事な部分ですものね。
ここでいろいろ勉強させていただいてます。
このお菓子、写真をみただけでお腹がグウグウいいだしました。
目で見て楽しめるのもお菓子作りの大事な部分ですものね。
Posted by シン
at 2010年09月17日 22:09

シン さん、コメント有難うございます。
そうですよ~!
目でも食べて?いただきます?!
少しでも多くの人にお菓子についてお菓子の事を、
知って頂くために頑張りましょう!
そうですよ~!
目でも食べて?いただきます?!
少しでも多くの人にお菓子についてお菓子の事を、
知って頂くために頑張りましょう!
Posted by 庵しょうさん at 2010年09月17日 23:06