2010年11月19日
『京都 嵐山散策 』 !③
ここ 【 宝厳院 】 (ほうごんいん) は
嵐山を借景とした 【 回遊式山水庭園 】 のある名園で、

【 獅子吼の庭 】 には二百数十本のもみじが植わり、
紅葉の時期には庭一帯が紅に染まる・・・らしいです。

今回はまだ早かったようで、入口手前の紅葉だけは綺麗でした。

『 獅子吼 』 (ししく?)とは「仏が説法する」の意味で、
庭園内を散策し、鳥の声、風の音を聴く事によって
人生の真理、正道を肌で感じる。= 『無言の説法』 と言うそうです。

やはりここにも在りました、ライトアップの設備が

秋の京都をゆっくりする事があったら、夜の紅を見てみたいものです。

Posted by 庵しょう at 12:18│Comments(0)
│日本の何処かで!?